最近カンカン帽の動画に関する問い合わせを多く頂くようになってきましたので、
以前の記事にも載せた事がありますが、
子供用に小さく編む場合の目数の表を以前のブログに載せていますので、
以前の記事の表を参考にして下さいね^^
そして質問を頂いた長編みの円を広げる方法ですが、
増し目の位置を分散することで綺麗な円になる編み方を公開しました。
6~10段までの分も後日アップロード予定ですが、
いくつか作品例も提示できれば分かり易いかな~と思うので、
簡単に何かしらの長編みの円の作品をいくつか編んで
動画の最後に出してみようと思っています^^
その次が大人用のどんぐり帽子かな♪
コットンパーティがちょくちょくセールになってるみたいです☆
主人が意外にもカエルさんを気に入ってくれたので、
次買う時は71番のカラーをゲットしたいと思ってます♪
昨日は用事があって小学校へ行く機会があったのですが、
教室の前に七夕の飾りがしてありました(*^_^*)
1人1人お願い事を書いたようで、
色んな可愛いお願いごとがひらひら揺れていました♡
意外に多かったのが「お金持ちになりたいです。」でした!
小1って案外現実的なのね!笑
「サッカーせんしゅになりたいです」
「ぱんやさんになること」
「けーきやさんになりたいです」
などなど^^
私が小学生の頃は「ケーキ屋さん」だった気がします。
(もちろんケーキ食べたいだけ)
そして娘の短冊を探すと
「ままがずっと元気でいてくれますように。」
と書いてありました(TT)
すっごい嬉しいんだけどね、
パパは・・・?笑
皆さんは小さい頃の夢、なんだったか覚えていますか??
happyknittingmama☆