2025年8月3日日曜日

底の数の数え方(エコバッグ)

過去のエコバッグの動画、
底の花びらの数が合わないという
お問合せを頂きました☺️


画像を載せて数えていくので
手元の編みかけのものと照らし合わせながら
ご確認いただければと思います。



まずはお尻の全体像。
段染めから始まっているので
奇数段が段染め、
偶数段が濃い青色です。





①1段目は放射状の長編みが12本。
(立ち上がりの鎖3も1とカウントします)

②玉編みが12個。

③長編み3の束が12個。

④長編み60目。
(立ち上がり1とカウント)



この、④の部分までクリアすれば原因は見えてきそうです。

考えられる原因は
A、4段目までで間違っている
B、5段目以降で間違っている
C、会っているけど数え方が違っている



どうでしょうか?



4段目までは合っている!
という方は、5段目以降もチェック。

⑤玉編みが30個。


⑥青い玉編みが30個。

⑦長編み3の束が30個。



画像をクリックで拡大して、
①〜⑦のどこから違っているか
探してみて下さい😊



画像をスクショして頂いて、
数え初めの位置に印を付けてから
数えるとわかりやすいかも知れません。




良かったら、上の画像↑をご活用下さい♪





夏休みの旅行にこれも持っていく予定。
使っているところなど
写真撮れたらまた載せにきます🌻



happyknittingmama



毛糸ピエロさんとコラボ🐿
段染め限定カラー




☆編み物ノート☆


こちらの書籍の
掲載作品、全て商用可能です