こんにちは!
コメントの質問にありました、
「糸の結び目が大きくなってしまいます。小さくてほどけにくい結び方はありますか?」
という件ですが、
以前動画でやっているものがありましたのでリンクを参考にして下さいね♪
↓
☆糸のつなげ方はコチラ☆
(しずくを編んで下さってありがとうございます(*^▽^*))
スマホケースの猫バージョンを作りたいという方も多かったので
目数を載せておきます!
猫耳の目数は、
1段目、輪の作り目から細編みを4回
2段目、根元に細編み2回、細編み1回、細編み2回、細編み1回
3段目、2、1、1、2、1、1
4段目、2,1,1,1,2,1,1,1
で編んでみて下さい^^
また、麻の葉編みを筒に編む時の方法の質問ですが、
これはちょっと特殊というかややこしくて説明が難しいので、
今度動画でゆっくり説明しますね☆
細めの糸で編まれていましたが、
すごく繊細で美しく模様が出ていてとっても素敵でした!
ミトンの大人用、帽子の大人用の編み図のupのご希望もありました!
2月くらいまでに編みたかったのですが編めなかったので、
またどちらも秋ごろにupしますので、お待ち下さい(/_;)
要領が悪いので少しずつではありますが、ゆっくりと以前に頂いていましたリクエストを
upしているという状況です。(自分が編みたいものを織り交ぜながらw)
そして・・・
いつか自宅で編み物教室がしたいな~なんて厚かましい事を妄想している今日この頃(*^_^*)
人生1度きり!
私なんて・・・・って思うネガティブ思考の自分と、
やりたい事はやってみればいいじゃないか!!というポジティブ思考な自分が
エンドレスで言い合っています。笑
いつか皆さんと実際にお会いして、編み物して、
最後にコーヒーでも飲みながらマニアックなかぎ針編みトークなんか出来たら最高だろうな・・・☆
なんて妄想が止まりません(*^。^*)
ドキドキが止まらない今日この頃でした☆
では!!^^☆